- 少子化が問題なのは日本だけではない| 中国や韓国の方が切迫している
- 韓国の新聞も日本の新聞と一緒だね| 政治的な主張の前には経済報道すら平気で歪ませるのですね
- 日本の対韓国直接投資が激減| あれだけ滅茶苦茶やったら当然だよね
- 日本では消えかけている辛ラーメン、韓国でもシェアを落としている
- 韓国のCDS が急騰| 韓国国債は大丈夫?
- 韓国が対中の貿易額で日本を逆転| 素直に喜んでいいことなのでしょうか?
- 韓国の次期財務相が日本との通貨スワップの再開を検討| 決定の権限を持っているのは日本だと思うのですけど
- 韓国の家計部門の負債はマジでヤバい| 金額もさることながら構造的な要因が問題
- 慰安婦問題の日韓合意はアベノミクスに影響を与えるのでしょうか?
- ソウル市が全ての中学・高校に「親日人名辞典」を配布| 魔女狩りでもしたいのでしょうか
- 韓国の公的な学資ローンの伸びがすごい| 家庭では大学進学費用をまかなえなくなっているのか?
- 韓国経済のニュースと余談
- 人民元の切り下げは韓国にとって大問題?
- 韓国の行動原理がよく分からん| 経済状態が悪化して日韓首脳会談を開きたいんじゃないの?
- 韓国人は日本人が劣等感を持っていると信じている?| あるいは、そうであってほしいという希望なのだろうか?
- サムスンが平昌オリンピックの公式スポンサーに| 韓国経済ってかなりヤバいんじゃないか?
- 日本と韓国の関係は変化したというのが政府の認識なのでしょうね
- 韓国の家計部門の負債がヤバいらしい| 数字や説明がいいかげんで何が正しいのかよく分かりません
- ご近所で評判が悪いサムスンのスマホ| 日本も中国も大きな市場のはずなんですけどね
- 平昌で宿泊施設が全然足りないようです| 韓国の国民性なのでしょうか?
- 日韓の通貨スワップが完全に終了| 株式市場への影響はあまり無さそうですね
- 【なぜ?】韓国の新聞を読むと、日本のことが歪んだ形で伝わっていることが分かる
- 韓国経済は厳しいみたいだね| でも死にそうなほど悪くも無いはず
- 韓国が反日的なのは勝手だけど何のメリットがあるの?
- 韓国人は意外に日本製品がお好き? 正直、どう解釈していいかよく分かりません
- 木村太郎、思い切ったこと言うなあ
韓国経済に関するニュース
1332カテゴリーの記事一覧
少子化というのは、日本だけの問題だと思っている人もいるかもしれません。しかし、世界の先進国の多くは、少子化がで悩んでいます。
さらに言うと、日本の周辺国には、日本以上にひどい状況の国もあるようです。韓国や中国は、かなりひどい状況のようですよ。
韓国の辛ラーメンが累計で10兆ウォン売れたのだそうです。ん?そのわりには、日本国内ではすっかり見なくなりましたね。たくさん種類が置かれている場合に、1種類置かれているかどうか位に感じます。よくよく調べてみると、売上自体は落ちているようですね。ちょっと納得です。
CDS という金融商品をご存知でしょうか。
CDS はクレジット・デフォルト・スワップの略で、簡単に言うと、債券などがデフォルトした場合に損失を肩代わりしてもらう商品です。スワップという名前がついていることから分かるように、いわゆるデリバティブの一種です。
ご存知のように、日本と韓国が慰安婦問題で歴史的な合意をしました。すごく大雑把に言うと、日本は謝罪をする代わりに韓国は2度と蒸し返さないと確約するという合意です。
これに関しては、様々な意見を持っている人がいるでしょう。特に感情的に反応しているのはネトウヨと呼ばれる人たちは、かなり激怒している様子です。
中国が人民元を切り下げました。切り下げと言うのは、ドルに対して人民元安政策を選んだということですね。
この切り下げは、世界的に影響がありそうです。その中でも特に気になるのが、韓国経済です。結構大きな打撃があるのでは無いかと思われます。
「明治日本の産業革命遺産」の世界遺産登録を巡って、色々とゴタゴタがあったようです。また嫌韓の感情が噴出しそうな状況になってきました。
事の経緯を簡単に説明しておきましょう。
- 韓国側が「強制労働」を強いられた地域であることを理由に反対の立場を示す
- 日韓外相会談を行い、日韓両国で協力すると合意
- 「強制労働」という文言を入れないと同意できないと韓国が主張
- 玉虫色の文章で決着することになる
- 韓国国内ではメディアが一斉に勝利宣言
ニュースサイトをチェックしていて、最近気づいたことがありました。どうも、韓国がらみのニュースでは、劣等感という単語の出現率が多い気がするのです。文脈としては、日本人が韓国人に劣等感を抱いていて云々、という感じのものが多いようですね。
彼らの中では、日本人の行動が不可解なのは、韓国に対して劣等感を持っているからだと思っているようです。特に、日本人が韓国に対して批判的なときに、このロジックを持ち出すようですね。
あるいは、もしかしたら、日本人が劣等感を持っていると思いたいだけなのかもしれませんけど。
ニュースサイトを見ていると、韓国の個人の借り入れがヤバい水準であるという記事を見ることがあります。そんな記事を見ていたら、「オヤ?」と思うことがありました。ちょっと引用してみましょう。
最近はYahoo!ニュースなどで、韓国の新聞の記事を読むことができます。そういった媒体の記事を読んでいると、不思議に思うことがあります。何を不思議に思うかと言うと、「なぜ、日本の現状を正確に報じないのだろう?」と思うのです。
最近、韓国が反日であることを隠さなくなっています。日本のメディアでも、その事実を、ようやく伝えるようになり始めました。渋々という感じですけど。
でも、彼らがおおっぴらに反日の態度を見せるのは、何か意味があるのでしょうか。別に親日になれとは言いませんが、表向きは中立的な態度を取っていた方が都合が良いと思うんですよね。少なくとも政治の指導者は、おおっぴらに反日をやるとデメリットの方が大きい気がします。。
本当に不思議です。
日本製品を求める傾向が強いアジアの都市はどこかという調査が行われたそうです。
その結果、1位は台北でした。
まあ、この結果は妥当なものですよね。
台湾が親日なのは、わりとよく知られています。
個人的に興味深かったのは、2位にソウルが入った事です。
最近は韓国の新聞の日本語版などを読むことが出来ます。
そこに載っている記事からすると、信じられないくらい高い順位ですよね。
なにせ、今でも日本は敵国みたいな扱いですから。
木村太郎がK-POPに対して思い切った発言をしました。
要約すると、国を挙げて人気の水増しをしているということが言いたいようです。
ちなみに、これを言ったのが、「Mr.サンデー」の番組内なのだそうです。
韓国押しのフジテレビの番組で、こういう発言をしたというのが面白いですね。
少し長いけど、引用してみましょう。