電子マネーと仮想通貨
1536カテゴリーの記事一覧
ビットコインが話題になっているので、その仕組みと問題の中身をちょっと調べてみました。
端折って結論から書いてしまうと、「発行体の信頼が無いのに、簡単にお金を出す人の気が知れない」と言うのが、私個人の率直な感想でした。
自国通貨が安定しない途上国の人が利用するのなら、話はまだ分かります。でも、先進国の人たちが何で好き好んで使うかという事に関しては、完全に謎です。
なぜそんなふうに思ったのか、まずは易しい所からみていきましょう。
2011年は1円、5円、50円の硬貨をほとんど作らなかったのだそうです。
流通用には完全にゼロで、作ったのはコレクターなど向けの貨幣セットの為のものだけでした。
コレクター向けの貨幣セットなんてあるんですね。
知りませんでした。
ちょっと調べてみたら、造幣局で通信販売もしているのですね。
結構、ガチで驚きました。
ちなみに、1円から500円までの6種類セットが2,000円(送料別)で販売されていました。
500+100+50+10+5+1=666 ですから、結構いい値段で売っているんですね。