テレビは大丈夫なの?
1530カテゴリーの記事一覧
フジテレビでナースのお仕事がスペシャルドラマと言う形で放送されるようです。観月ありさの女優としての出世作と言って良い作品ですね。
この作品は、当時若手だった観月ありさだったから成立したコメディでのはずです。40近くなった今、どう話を成立さセルのでしょうね。
ネット動画などの影響で、テレビ局が大変だ。こんな話は最近良く聞きます。そして、確かにテレビ局の売上は、年々落ちていっているようです。ネットだけが原因かは分かりませんが。
ただ、ネットの影響と言う意味では、テレビ以上にラジオの方が厳しいはずです。なぜなら、ネットによる配信などのレベルや配信内容を見ていると、地上波のテレビよりはラジオに近いものが多いからです。トーク中心だったり、音楽中心だったりと言う感じです。
フジテレビがF1の地上波放送から撤退するそうです。
ただ、CSの生中継は存続するようですね。
また、予選決勝の録画中継はBSフジで見られるようです。
ということは、地上派だけで見ていた層で、BSを見られない人以外は影響がありそうですね。
それ以外の人たちは、去年までと同じような楽しみ方は出来そうです。
BSは地上波の時より時間が早くなるらしいです。
視聴可能な人には状況としてはむしろ良くなるのかもしれません。
今回の震災で個人的に興味があるのは、テレビ局の売上への影響だ。
震災が起こってから最初の何日間かは、全くCM無しの放送だった。
ということは、この期間は広告収入は発生していないはずだ。
その後しばらくの期間、CMは流れるが、ほとんどがACのCMだった。
ACのCMを流したのは、広告主の意向だろう。
こんな時期に明るいCMは流せないと判断したに違いない。
しかしながら、ACのCMを流すと、テレビ局としては売上につながるのだろうか?