中国からの資本の逃避がすごいことになっているようです。zakzak の記事によると、2015年の1年間で日本円にして120兆円にも達したのだとか。1 ちなみに、もともとのソースはブルームバーグらしいので、それなりに信憑性がある情報だと思って良さそうです。
ところで、120兆円と言われても、いまひとつピンと来ない人もいるでしょう。比較対象としてわかりやすいのが日本のGDP で、ここ数年は500兆円前後で推移しています。
ということは、日本のGDP の4分の1近くが1年で中国から逃げていった事になるわけです。ですから、この記事が本当だとすれば、とんでもないことが起こっていると言っていいわけです。
この状態が続くと、人民元を買い支えることも難しくなるでしょう。相当な人民元安を招く可能性もあります。
そもそも中国の外貨準備は、中国政府が発表するほどはないという意見もあります。その意見が本当なら、人民元の暴落が近い将来起こっても不思議ではないということですね。
ちなみに、現状を打破する方法が無いわけではありません。どうすればいいかというと、海外への資本の移動を規制してしまえばいいのです。
ただこれは、人民元を国際通貨にしたいと言う中国の思惑と正反対の動きです。その決断をするのは難しいのかもしれません。
- 中国、資本逃避加速 121兆円大流出 人民日報は危機説打ち消しに躍起
zakzak 2016.02.02 [↩]
スポンサードリンク
一生もののお金の知識を身につけよう!
お金の知識は、すべての人に必要な知識です。しかも、一生ものなんです。
でも、難しいのが、何から手を付けたら良いかでしょう。お金の知識と言っても範囲が広すぎるので、どこから始めたら良いか分からないわけです。
そんな人におすすめなのが、ファイナンシャル・プランナーの知識です。FPと言われてるやつですね。
とりあえず、ファイナンシャル・プランニング技能検定の3級レベルの知識だけでも身につけておくと、日常生活でもかなり役に立ちます。わざわざ資格まで取る必要は無いと思いますけど。
率直に言って、これだけで十分なお金の知識が身につくとは言えません。でも、知らないよりはずっと合理的な判断ができるはずです。
ちなみに、ゼミネットというサイトを使うと、9,000円で20時間分の講義動画を繰り返し見ることが可能です。とりあえず、お金の知識を身につけたい人は、ぜひ使ってみてください。
あ、もちろん、興味があれば資格にチャレンジしてみるのも悪くないと思います。3級なら特に受験資格も必要ありませんし。

スポンサードリンク
タグ: 人民元




