香川真司所属のマンチェスター・ユナイテッドが、無冠に終わる可能性が大きくなってきました。昨年のプレミアの優勝チームなんですけどね。すっかりその面影はありません。
また、ヨーロッパのリーグ戦に出場できない可能性だって否定できない所まで来ています。既にUEFAチャンピオンズリーグの出場は厳しい所まで来ています。現在の状況だと、UEFAヨーロッパリーグにすら出られないなんて事も無い話ではありません。
選手も鬱憤が溜まっているらしく、ネットでポロポロと失言もしているようですね。チーム状態が悪いのが、分かり易い形で表に現れえてきています。
サッカーのスタイルに対しての批判も強いようですね。かなり古臭いスタイルだと言う人もいるようです。私にはよくわかりませんので、この点は深くは言及しませんが。まあ、何にしても、評判がよくないのは事実です。
監督解任の話はあまり出ないんだよね
ただ不思議なことに、ここまでのところ、監督の解任と言う話はあまり出てきませんでした。メディアが監督解任を煽ることは有っても、チームとしては全く考えていないと言うスタンスだったのです。少なくとも、表向きでは。それどころか、チーム作りには時間が必要だと、擁護するコメントが出されるほどです。1
サッカーチームの監督って、もっと短い期間で判断されるものだと思っていました。ですから、マンチェスター・ユナイテッドの対応は、ちょっと意外な感じがしました。
しかも、かなりの大金をつぎ込んで大補強をしているのに、状況は全くよくなりません。素人目には、監督の首をすげ替えた方が手っ取り早いのではないかとすら思えるのですが。
現監督を連れてきたのが前任のファーガソンだから、それに気を使って解任できないなんて話もあります。実態はどうなのかはわかりませんけどね。ともかくここまでのところ、マンチェスター・ユナイテッドの経営陣は非常に忍耐強い感じがします。これだけ負けると、ファンからの反発も強いでしょうに。
最近になって、「いよいよ解任か?」なんて報道も出てきましたけどね。どうなるでしょうか。2
マンチェスター・ユナイテッドって上場企業だったね
ところで、マンチェスター・ユナイテッドと言えば、上場企業でもあります。昨年には、どこの市場に上場するかが、結構話題になりましたよね。
上場企業と言う事になれば、株主の意向と言うのは無視できないものです。もし株価が大きく下がっているのなら、それを理由にした解任があるかもしれません。
ということで、シーズン開幕意向の株価の動きを調べてみました。
このグラフは、左端を開幕時期にあわせて有ります。その頃の株価が、17と17.5の間くらいですね。ちなみに、市場はNYSE なので単位はドルです。
成績の低迷にあわせて、株価はある程度下がっているようです。一時は14ドル台まで下がり、これを書いているタイミングでは、15ドル丁度です。
まあ、下がったと言っても、ビックリするほどの下げではないようですね。10パーセント台の下げです。株価の変動としては、全く驚くようなものではありません。
上でもチラッと書きましたが、このままいくと、ヨーロッパのリーグ戦に出場できない可能性があります。そうなると、収入面でも影響はあると思うんですけどね。株価が大きく下がらないところを見ると、それほど悲観的には見られていないようですね。
あるいは、マンチェスター・ユナイテッドの株主にはチームのファンなどの安定株主が多いのかもしれません。そうなると、収益云々とは別の所で株価が決まっている可能性も有りそうです。
理由はどうあれ、今までの株価を見る限り、市場はそこまで悲観していないと言うことでしょう。
株価が下落したら監督解任も現実味を帯びそう
何にしても、マンチェスター・ユナイテッドの株価は、今後もちょっと注目していきたいですね。株価が大きく下がるようなことがあれば、経営陣も支えきれないでしょうから。
日本人のファンとしては、香川の去就の方が気になるのかもしれません。しかし個人的には、マンチェスター・ユナイテッドが監督の処遇をどうするかの方が興味深いです。イギリスの企業も、意外と義理人情で動いているのではないかと感じさせるのです。
- ちなみに、これを書いている時点での監督は「デイヴィッド・モイーズ」と言う人です。モイーズは、選手としては大きな実績は残していません。現役時代の能力ではなく、コーチとしての手腕が評価された人物のようです。 [↩]
- モイーズ監督解任の可能性高まる 英紙報道、CL黒星で幹部考えに変化(スポニチアネックス)2014年2月28日 [↩]
一生もののお金の知識を身につけよう!
お金の知識は、すべての人に必要な知識です。しかも、一生ものなんです。
でも、難しいのが、何から手を付けたら良いかでしょう。お金の知識と言っても範囲が広すぎるので、どこから始めたら良いか分からないわけです。
そんな人におすすめなのが、ファイナンシャル・プランナーの知識です。FPと言われてるやつですね。
とりあえず、ファイナンシャル・プランニング技能検定の3級レベルの知識だけでも身につけておくと、日常生活でもかなり役に立ちます。わざわざ資格を取る必要は無いと思いますけどね。
率直に言って、これだけで十分とは言えません。でも、知らないよりはずっと合理的な判断ができるはずです。
ちなみに、ゼミネットというサイトを使うと、9,000円で20時間分の講義動画を繰り返し見ることが可能です。とりあえず、お金の知識を身につけたい人は、ぜひ使ってみてください。
あ、もちろん、興味があれば資格にチャレンジしてみるのも悪くないと思います。3級なら特に受験資格も必要ありませんし。

スポンサードリンク
スポンサードリンク




