このエントリーをはてなブックマークに追加このエントリをつぶやくシェア

ボジョレーヌーボーのイベント・販売本数が低調 まあ、そりゃそうだ

先日、ボジョレーヌーボーが解禁されましたが、販売本数は芳しくなく、そのイベントも賑わっていないようです。
産経新聞が伝えています。

そもそも、ボジョレーヌーボーなんて、ただの新酒です。
正常な姿に戻ったと言う事でしょうか。

■ ボージョレ・ヌーボーはバブルの遺産 魅力ゼロのイベントでは酔えない?!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111127-00000527-san-bus_all

でも、ちょっと、この記事の書き方には違和感を感じます。

ボジョレーヌーボーというのは、そもそも試飲用のワインです。
そんなにおいしいものではありません。

ですから、大騒ぎをして解禁イベントをする事自体、全く理屈に合わないのです。
イベントを仕掛けた人に踊らされていると言っても良い。

しかし、記事の中では、イベント低調の主な原因を経済のせいだとしています。
例えば、次のような記述ですね。

木曜日の午前0時という解禁日時も不評だ。過去には解禁イベントと宿泊をセットにしたホテルも多かったが、最近は解禁パーティーを実施しているところも数えるほどしかない。

イベントにも参加してもホテルに宿泊しない場合、帰りの電車は動いておらず、タクシーを利用せざるを得ない。「不況で給与が減る中、平日の夜12時からなんて。こんな割に合わないイベントに行くなんて考えられない」と30代女性はあきれ顔だ。

そういうことじゃないと思うんですね。

マーケティングの力で実力以上に高い評価を受けた酒が、正当に評価されるようになった。
それだけの話ではないのでしょうか。

スポンサードリンク

一生もののお金の知識を身につけよう!

お金の知識は、すべての人に必要な知識です。しかも、一生ものなんです。

でも、難しいのが、何から手を付けたら良いかでしょう。お金の知識と言っても範囲が広すぎるので、どこから始めたら良いか分からないわけです。

そんな人におすすめなのが、ファイナンシャル・プランナーの知識です。FPと言われてるやつですね。

とりあえず、ファイナンシャル・プランニング技能検定の3級レベルの知識だけでも身につけておくと、日常生活でもかなり役に立ちます。わざわざ資格まで取る必要は無いと思いますけど。

率直に言って、これだけで十分なお金の知識が身につくとは言えません。でも、知らないよりはずっと合理的な判断ができるはずです。

ちなみに、ゼミネットというサイトを使うと、9,000円で20時間分の講義動画を繰り返し見ることが可能です。とりあえず、お金の知識を身につけたい人は、ぜひ使ってみてください。

あ、もちろん、興味があれば資格にチャレンジしてみるのも悪くないと思います。3級なら特に受験資格も必要ありませんし。

スポンサードリンク


このエントリーをはてなブックマークに追加このエントリをLivedoor Clipに追加このエントリをYahoo!ブックマークに追加このエントリをBuzzurl(バザール)に追加このエントリをつぶやくシェア

関連した記事を読む

コメントは受け付けていません。