このエントリーをはてなブックマークに追加このエントリをつぶやくシェア

ブラウザのシェアが大きく変化、それでも「やっぱり日本はガラパゴス?」

ブラウザの世界シェア調査で、Google のクロームがシェアを2割まで伸ばしたそうです。
これによって、主要なブラウザのシェアは、大雑把に言って次のようになりました。

●IE(マイクロソフト):4割
●ファイアフォックス(モジラ):3割
●クローム(Google):2割

■ 米グーグルのブラウザ「クローム」、世界シェア初の20%台に=調査
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-22011420110703

IE利用者は減っていると思っていたのですが、すでに5割を割り込んでいるのですね。
そこまで少ないのはちょっと意外です。

ちなみに、IEほどではないですが、ファイアフォックスも若干シェアを減らしているようです。

古いパソコンで使うと重いですからね。
何となくわかる気はします。

それにしても、マイクロソフトはインターネット関連のビジネスがあまりうまくない印象ですね。

検索エンジンはGoogle に完敗ですし、ブラウザでもシェアを減らしています。
ブラウザなんて、ほとんどすべてのPCにプレインストールされているのに、このざまなんですよね。

OS が強いから、サーバーでは優位なんでしょうけどね。

やっぱり日本ではずいぶん違う気がする

さて、上のニュースはあくまで世界での話です。
日本国内に限ってみると、ちょっと違う感じがします。

自分のサイトを調べた感じでは、IEのシェアは6割から7割はありそうな気がします。
そして、ファイアフォックス、サファリ、クロームが10%前後で続くという感じのようです。

何となく、日本人の特徴が現れているようで、興味深いですね。
みんなにあわせておけば安心という感じの人が多いのでしょう。

あと、ちょっと意外なのがサファリの健闘です。
これに関しては完全に「?」です。

シェアとしてはクロームよりも上にいるように感じました。
あくまで自分のサイトの結果ですけど。

Google は検索エンジンでも当初は苦労していた感じがあります。
Yahoo! からの乗換えが、なかなか進みませんでしたから。

ブラウザでも同じ傾向なのかも知れません。
日本人と相性が悪いのかしら?

スポンサードリンク

一生もののお金の知識を身につけよう!

お金の知識は、すべての人に必要な知識です。しかも、一生ものなんです。

でも、難しいのが、何から手を付けたら良いかでしょう。お金の知識と言っても範囲が広すぎるので、どこから始めたら良いか分からないわけです。

そんな人におすすめなのが、ファイナンシャル・プランナーの知識です。FPと言われてるやつですね。

とりあえず、ファイナンシャル・プランニング技能検定の3級レベルの知識だけでも身につけておくと、日常生活でもかなり役に立ちます。わざわざ資格まで取る必要は無いと思いますけど。

率直に言って、これだけで十分なお金の知識が身につくとは言えません。でも、知らないよりはずっと合理的な判断ができるはずです。

ちなみに、ゼミネットというサイトを使うと、9,000円で20時間分の講義動画を繰り返し見ることが可能です。とりあえず、お金の知識を身につけたい人は、ぜひ使ってみてください。

あ、もちろん、興味があれば資格にチャレンジしてみるのも悪くないと思います。3級なら特に受験資格も必要ありませんし。

スポンサードリンク


このエントリーをはてなブックマークに追加このエントリをLivedoor Clipに追加このエントリをYahoo!ブックマークに追加このエントリをBuzzurl(バザール)に追加このエントリをつぶやくシェア

関連した記事を読む

コメントは受け付けていません。