テレビ、新聞は信頼できる?マスメディアの将来性は?

近年、マスコミに対する風当たりが強くなっています。インターネットの発展により、新聞などが報道しないニュースがいかに多いのかが明らかになっているのです。新聞社の主張にとって都合が悪い記事が、意図的にはじかれていると疑われてもおかしくありません。

また、仮に報道されても、バイアスがかかっていると感じられる記事が多いです。自分の都合が良い部分だけを意図的に選んでいるようなのですね。

また、インターネットというのは、マスメディアという媒体自体の存在も脅かしています。若者のテレビ離れの原因の一つがインターネットであることは疑いが無いでしょう。

メディアという意味では、ラジオへの影響がもっとも大きいようですね。

コンテンツ

スポンサードリンク

一生もののお金の知識を身につけよう!

お金の知識は、すべての人に必要な知識です。しかも、一生ものなんです。

でも、難しいのが、何から手を付けたら良いかでしょう。お金の知識と言っても範囲が広すぎるので、どこから始めたら良いか分からないわけです。

そんな人におすすめなのが、ファイナンシャル・プランナーの知識です。FPと言われてるやつですね。

とりあえず、ファイナンシャル・プランニング技能検定の3級レベルの知識だけでも身につけておくと、日常生活でもかなり役に立ちます。わざわざ資格まで取る必要は無いと思いますけど。

率直に言って、これだけで十分なお金の知識が身につくとは言えません。でも、知らないよりはずっと合理的な判断ができるはずです。

ちなみに、ゼミネットというサイトを使うと、9,000円で20時間分の講義動画を繰り返し見ることが可能です。とりあえず、お金の知識を身につけたい人は、ぜひ使ってみてください。

あ、もちろん、興味があれば資格にチャレンジしてみるのも悪くないと思います。3級なら特に受験資格も必要ありませんし。

スポンサードリンク

コメントをどうぞ