アイドル・ビジネスはなかなか興味深そうです
世間ではアイドル戦国時代は終わりそうだなんて事が言われています。そんな時期になってなんですが、アイドルビジネスについてちょっと考えてみたいと思います。
個人的に、アイドルには特に興味はありません。でも、ビジネスとしてはちょっと面白いですよね。何が面白いかというと、音楽ソフトなどの売れ行きを見ていると、とても採算が取れているとは思えないからです。
それなのにアイドルグループってビックリするくらいたくさんいますよね。AKB がらみだけでも数百人はいるでしょう。地下アイドルとか呼ばれている人まで含めると、数千くらいのオーダーにはなりそうな気がします。
こういう状況を考えてみると、よくビジネスとして成立するなあと思うのです。どうやって儲けているのでしょうか。
その他、アイドルビジネスがらみで気になることを、色々と書いていきたいと思います。
色々論点が見つかって、興味深いです。
Contents
- 1 最近の話題
- 2 AKB48のCM出演が激減
- 3 AKBが時給1,000円でメンバー募集
- 4 詐欺事件に発展か?
- 5 アイドルブームなんてそもそも存在したのでしょうか?
- 6 ももクロは完全に勢いを失ったみたいです
- 7 グラビアアイドルのDVDって儲かるの?
- 8 クラウドファンディングを使って資金集めをするアイドルやミュージシャンが増えてきた?
- 9 サプライズもネタ切れか?
- 10 恒例のAKB48失速ニュース| 今回もサプライズで乗り切れるか
- 11 音楽ソフトの売り上げだけでは厳しそうです
- 12 一部の人たちのブームという感じはしますよね
- 13 人権派の人たちはアイドルブームを批判しないのか?
- 14 人気が有るとメディアは及び腰になるのかもしれない
- 15 その他
最近の話題
AKB48のCM出演が激減
AKB48のCM出演が激減しているそうです。また、テレビも深夜帯がかなり多いようですね。
AKBが時給1,000円でメンバー募集
AKB48が時給1,000円の条件でメンバーを募集するようです。求人サイトとのタイアップみたいですね。
時給の安さが話題になっているようですが、扱いのよさを考えるとかなり有利な条件に思えます。
詐欺事件に発展か?
投票済みのAKBの投票券をYahoo!オークションを使って販売している人がいるようです。今の所警察沙汰にはなっていませんが、ちょっとした騒ぎになっているようですね。
販売した枚数も2,000枚とかなり大量です。金額もバカにならないので、このまま行くと、刑事事件になる可能性もありそうです。
アイドルブームなんてそもそも存在したのでしょうか?
一時期マスコミでは、「アイドルブーム」という言葉が使われていました。でも、本当にアイドルブームなんて着たいのでしょうか。
「アイドルブーム」的な傾向が全く無かったとは言いません。でも、ブームと呼べるほどのものがあったかといわれると、かなり疑問を持ちます。
ももクロは完全に勢いを失ったみたいです
一時期はすごい勢いがあったももいろクローバーZですが、最近は大分勢いを失ってきたようです。もう、ブームは終わったなんていう人もいるのだとか。とは言え、数万人規模のコンサートを行っているという実績があるのも事実です。
実際のところ、一般層のももクロに対する興味はなくなってしまったのでしょうか。出来るだけ客観的な方法で調べてみました。
グラビアアイドルのDVDって儲かるの?
amazon.co.jpなどのサイトをチェックし見ると分かるのですが、毎月かなりの本数のグラビアアイドルのDVDが発売されています。でも、グラビアアイドルのDVDって、競って発売するほど儲かるのでしょうか。
簡単に計算してみた感じだと、ほとんどのDVDが儲かっているという状態とは程遠いようです。赤字を出しているものも多そうですね。何のために作っているのか、わからないような状態です。
クラウドファンディングを使って資金集めをするアイドルやミュージシャンが増えてきた?
最近、クラウドファンディングという仕組みを使って資金集めをするアイドルやミュージシャンが増えているようです。簡単に言うと、ファンに出資金を募り、それを原資に活動するという感じの方法を取っています。カンパに近いイメージですね。
そのお金を使って何をやるかは様々で、音楽ソフトを作るのに使ったり、写真集を作る費用に充てたりするようです。
中堅以下のレベルの人たちには、使い勝手が良い仕組みかもしれません。
サプライズもネタ切れか?
AKBグループの「大組閣祭り」なるイベントが行われたようです。サプライズを起こしてメディアに取り上げてもらうと言う、いつもの作戦を狙ったようですね。
でも、よくよく見てみると、実はサプライズと呼べる程のことはやっていないように見えるのです。もちろん、ファンの人には一大事なのかもしれません。ただ、一般層には何の変化も無いように映るように思います。
サプライズもネタ切れかなあと言う感じは、徐々に強くなっていきますね。あ、一個前の記事(↓)もサプライズについて書いていますね。やっぱりそういうことかなあ。
恒例のAKB48失速ニュース| 今回もサプライズで乗り切れるか
AKB48に関しては、定期的に「人気が低落傾向にある」というニュースが流れます。これまでは、そういった報道がされるたびに、サプライズを起こして乗り切ってきた印象でした。
今回のニュースは、「CM本数が減った」のと「CDセールスが落ち込んだ」のが根拠になっています。数字で現れているものだけに、なかなか深刻ですよね。
例のごとくサプライズで乗り切れるのでしょうか?
音楽ソフトの売り上げだけでは厳しそうです
音楽ソフトの売り上げだけだと、そこそこ売れているグループでも、グループアイドルのメンバーはほとんど収入が無さそうです。ここがまずアイドルビジネスの不思議な所なんですよね。
1990年代に比べれば、CDの売り上げなんて10分の1以下でしょう。ダウンロードによる収入があるとはいえ、アイドルグループの場合はそこまでの売り上げは無いでしょう。ダウンロードだとCDみたいに一人で何枚も買ったりしませんから。
ニュースサイトなどで、「CDセールス○○枚でオリコン▲位」なんて記事を見かけることもあります。でも、アイドルビジネスにおいては、意外と重要性は低いのではないかと思うのです。
一部の人たちのブームという感じはしますよね
家の近所のショッピングモールで、E-Girls という人たちを見かけました。2012年の春頃だから1年ちょっと前くらいですね。CDのセールスプロモーションか何かで、無料のライブをやっていました。
下の記事を読んで頂けると分かると思いますが、当時私はE-Girls という人たちを知りませんでした。完全にデビュー間近の無名グループだと思っていたのです。でも実は、それなりに有名な人たちだったみたいです。
それなりに有名なグループでも普通のオッサンは知らないわけです。アイドルブームが一部の人たちのものなのだなあと思わされました。
ちなみに、そのイベントはビックリするくらいガラガラでした。やっぱり有名じゃないのかなあ?それとも、1年経って今イベントをやったら、状況がぜんぜん違うのかしら?
人権派の人たちはアイドルブームを批判しないのか?
最近のアイドルのCD販売では、握手会を開いてCDを売る所も多いようです。AKB が先がけですよね。
でも、これって、握手券としてCDを売っているわけですよね。こうなると、キャバクラと何が違うのか分かりません。
キャバクラよりもたちが悪いと思うのが、中高生も握手会に参加させるという点です。個人的には、なんでこれが問題にならないのか不思議です。自称人権派の人たちは、どう考えているのでしょうか?
ちなみに、一部のグループには小学生のメンバーもいるようです。小学生にも握手させているのかなあ。小学生と握手して喜ぶオッサンは、ちょっと気持ち悪いです。
人気が有るとメディアは及び腰になるのかもしれない
アイドルブームを牽引していたのは、何と言ってもAKB でしょう。その人気のおかげで、マスコミはグループのマイナスになるような報道を自粛したなんて話もあります。
マスコミにとって、広告をバンバン出してくれるAKB は大変なお得意様だったようです。そのお得意様のことを悪く掛けないという圧力があったなんて噂されていますね。
実際、一部週刊誌やネットで話題になっている事件が、新聞やテレビなどで全く報じられなくて違和感を感じたことがあります。
こういう状況を見ていると、マスコミなんて、結局、強いやつにおもねるんだなあと思ったものです。日本人のマスコミ不信になってきていると言いますが、AKB も一役買っているのかもしれません。
その他
- アイドルと交際して損害賠償請求!何だそれ?
- アイドルって儲かんないんだろうなあ
- 韓国人アイドルグループは次世代型スターの象徴?要するにマーケティングが上手くいっただけでしょ
- AKB48、2日でミリオン達成 要するにビックリマンチョコと同じ仕組だね
- 「もしドラ」がこけるなんて、ブラックジョークなんじゃ…
- 詐欺事件に発展するか?| AKB総選挙の投票済み投票券をヤフオクで販売
- アイドルブームなんて嘘!そんなもの来ていない
- ももクロに対する世間の関心がなくなってきているのは間違いない
- グラビアアイドル水着のDVDってぜんぜん売れないんだね| よく商売になるなあ
- クラウドファンディングは売れないミュージシャンとかアイドルには便利なシステムだね
- AKBのサプライズは、ほとんどサプライズじゃなくなってきた
- AKB48のビジネスモデルも行き詰まり?恒例の失速ニュース
- AKBってだけじゃ個人も事務所も儲からないんだろうね
- やっぱり炎上マーケティングだったのかな?│ そして、AKB河西智美は使い捨て要員か?
- 無名アイドルのイベントって、どう考えても採算割れな気が…(2)
- 無名アイドルのイベントって、どう考えても採算割れな気が…
- 小学生が握手会やるでしょうか? 儲かるとしても、こういうビジネスだけはしたくないものだね
- AKB48ってブランドイメージが大事なビジネスだと思うんですよね でも、管理が甘い気が…
- マスコミ報道も金次第?│ AKB峯岸みなみのスキャンダルはなぜ新聞記事にならない