詐欺事件に関するニュースと余談
- どうせ騙し取るなら資産家を相手にした方が効率的ってことだね| オレオレ詐欺で被害1億円
- 架空請求のメールに突っ込みを入れてみよう| 日本語がまともじゃない時点で本気度が疑わしいのですが
- FX自動売買ソフトで337億円騙した会社社長を逮捕| そもそも、なぜ騙される?
- 「競馬で2倍に増やすから金を出せ」あなたなら信じますか?
- 詐欺に引っかかり易い人は繰り返し引っかかるものらしいです
Contents
中古車ディーラーの保険金詐欺
自動車保険の車両保険を騙し取ろうとする詐欺未遂があったのだそうです。何でも容疑者は中古車ディーラーの男2にということです。専門知識を犯罪に使うことを考えたみたいですね。
当選番号を教えます!そんな話があるわけ無いよね
ロト6の当選番号を教えるという詐欺事件があったそうです。情報量を振り込ませておいて、そのままトンズラというパターンの詐欺ですね。
でも、ロト6の当選番号を知っているのなら、自分で買った方が儲かりますよね。わざわざリスクを犯して儲けを小さくするなんてしないはずです。
何で信じちゃったのでしょうか。
未公開株詐欺ってこうやってやるのね
痛みの無い注射針を開発するとした医療機器メーカーによる、未公開株詐欺事件があったのだそうです。そして、記事の中で、犯行の手口が詳しく説明されていました。
理屈はそれほど難しくないのですが、結構手が込んでいて素人では出来ない感じの手口でした。大掛かりに騙そうと思うと、ここまでやらないといけないのですね。
公的な保険金で詐欺事件
保険を使った詐欺事件というと、保険金詐欺を思い浮かべる人も多いでしょう。しかし、当然と言えば当然なのですが、それ以外の保険でも詐欺事件というのは起こりえます。
例えば、公的な保険を使った詐欺事件と言うのも存在するようです。まあ確かに、公的な医療保険の場合は、不正受給のようなことはあっても不思議ではありませんね。
元プロ野球選手の詐欺事件
もとプロ野球の選手が、生活保護を使った詐欺事件を起こしています。
騙した金額と、発覚した場合のリスクを考えると、全く割りにあわない気がします。なぜそんな危ない橋を渡るのか、ちょっと理解に苦しみます。
8億円も持っていて将来が不安なんてあるんだね
元阪神の金本が、詐欺の被害にあったのだそうです。どうやら騙された裏には、将来の経済的な不安があったようです。
でも、金本クラスなら、一生遊んで暮らせるお金は持っているはずですよね。それでも将来不安に思うって、どういうことなのでしょうか。ちょっと理解に苦しみます。
よっぽど豪遊し続けたいのかしら。
イラクディナール商法に騙される不思議
イラクディナール商法と言うのをご存知でしょうか。現在はインフレによって通貨価値が下がってしまったイラクディナールですが、将来的には価値が戻るとして売りつける商法です。
経済の常識で考えれば、激しいインフレで価値を失った通貨が、価値を取り戻すなんてありえません。激しいデフレが起きないといけませんから。そういう常識を持っているだけで、騙されないはずなんですけどね。
でも、不思議なことに、この商売はある程度拡大したみたいです。一部の雑誌も、片棒を担ぐようなことをしているようですね。